子どもたちが描いた「未来の灯(ひかり)」を駅前に展示しています!
本事業で子どもたちが制作したモニュメント・短冊飾り・竹灯籠は、下記の期間中、一ノ関駅前の花壇スペース(大槻三賢人像の後ろ)に展示されます。
地域の魅力をテーマに、子どもたちの思いと願いが込められた作品を、ぜひご覧ください!
【展示場所】
一ノ関駅前 大槻三賢人像 花壇周辺
【展示期間】
2025年7月27日(日)〜8月16日(土)
【特におすすめの観覧タイミング】
・8月1日〜3日:一関夏まつり開催期間
・お盆の帰省時期(8月13日〜15日)
夜間には竹灯籠のやさしい灯りが、子どもたちの作品を彩ります。
ご家族でのお出かけや、お仕事帰りなどに、ぜひ駅前にお立ち寄りください
未来のまちを照らす「灯(ひかり)」を、どうぞご覧ください。
※台風の影響により、安全を考慮して一部の展示を中止しています。(短冊・絵の一部)
#一関青年会議所 #70周年記念事業 #未来の灯プロジェクト
#地域体験 #郷土愛 #Uターン応援 #一関がもっと好きになる
#一ノ関駅 #展示 #モニュメント #臼 #短冊
私たち一関青年会議所は、創立70周年を迎える節目の年に、子どもたちとともに「地元の魅力」を体験し、未来につなげる特別な事業を開催します!
・ 子どもたちによるモニュメント・短冊・竹灯籠の制作
・ 地域の伝統「二代目時の太鼓」の生演奏
・ 一関の食文化「餅」にまつわる体験や展示
・ 一ノ関駅前での作品展示(夏まつり&お盆期間)
「自分たちのまちが好き」
「またここに帰ってきたい」
そんな気持ちを子どもたちに育んでもらうために、地域の皆さまと一緒につくる体験型の取り組みです。
・ 展示予定:7月27日(土)〜8月16日(金)@一ノ関駅前
・ 参加対象:市内小学生とその保護者(※事前申込制)
このまちの未来を担う子どもたちに、今できる体験を。
あたたかな応援、どうぞよろしくお願いします!
お申込みはこちら